文献
J-GLOBAL ID:201902259731577189   整理番号:19A0891554

母語話者との会話を支援する非母語話者用エージェントにおける形態の影響

著者 (2件):
資料名:
巻: 118  号: 487(HCS2018 67-87)  ページ: 81-86  発行年: 2019年02月28日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
第二言語会話における非母語話者の支援を目的とする会話エージェントについて,3DCGによる擬人化エージェントとスピーカーからの音声のみによる音声エージェントを比較した.母語話者と非母語話者の会話に介入し,非母語話者に発話権を渡すという機能の点で同一の2つの会話エージェントによる第二言語会話への影響には,大きな違いは見られなかった.一方で非母語話者は音声エージェントの方が有用であるという印象を持った.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の情報処理 
引用文献 (24件):
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る