文献
J-GLOBAL ID:201902260253722110   整理番号:19A0876027

対称MIM導波路構造に基づく屈折率センサ【JST・京大機械翻訳】

Refractive Index Sensor Based on the Symmetric MIM Waveguide Structure
著者 (2件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 1005-1010  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0277B  ISSN: 0361-5235  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
二つのスタブと一つのリング共振器を結合した金属-絶縁体-金属(MIM)導波路から成る表面プラズモンポラリトン屈折率センサを提案した。このプラズモン構造の透過特性を有限要素法に基づいて数値的に研究した。シミュレーション結果は,典型的なFanoプロファイルが透過スペクトルにおいて示され,Fano共鳴が二つのスタブにおける広帯域スペクトル共鳴(明るいモード)とリング共振器における狭帯域スペクトル共鳴(暗モード)の間の結合から生じることを示した。さらに,この提案した構造の種々の幾何学的パラメータの効果とFano共鳴に基づくシステムの屈折率感度を調べた。この研究は,Fano共鳴のスペクトル位置がリング共振器の半径と充填媒質の屈折率に非常に敏感であることを実証した。この構造の最大感度と性能指数は,それぞれ1268nm/RIUと280である。これらの結果は,Fano共鳴効果に基づくMIM導波路結合システムにおける高感度センサを達成するための参照を提供する。Copyright 2018 The Minerals, Metals & Materials Society Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る