文献
J-GLOBAL ID:201902260660034987   整理番号:19A2240301

HF方向探知のための新しい非線形LPDA設計【JST・京大機械翻訳】

A Novel Nonlinear LPDA Design for HF Direction Finding
著者 (4件):
資料名:
巻: 2019  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: U7713A  ISSN: 1687-5869  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高周波方向発見(DF)用の対数周期双極子アレイ(LPDA)の新しい設計を示した。従来のCarrel法は,LPDA設計におけるスケール因子と間隔因子の固定値を使用する。ここでは,双極子の長さと双極子間の空間が非線形に変化するように,スケール因子と間隔因子の両方の連続変化を用いる設計法を提案した。著者らの設計の一つの利点は,位相中心位置とLPDAの供給点の間の有効距離を増加できることである。そこで,LPDAで構成された円形配置アンテナアレイ(CDAA)の有効半径を拡張した。これはDFシステムの精度を改善するために重要である。シミュレーションと測定結果は,提案したLPDAが従来のCarrel法を用いたものと比較して,より大きな有効距離とより高い利得を達成することを示した。提案したLPDAは広帯域インピーダンス整合の特性も示した。アンテナは,実際のHF方向探知システムにうまく適用された。Copyright 2019 Xiaofei Ren et al. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
アンテナ 
引用文献 (21件):
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る