文献
J-GLOBAL ID:201902260926226070   整理番号:19A2773678

[数式:原文を参照]における非線形ピエゾ磁気電気効果【JST・京大機械翻訳】

Nonlinear piezomagnetoelectric effect in [Formula : see text]
著者 (9件):
資料名:
巻: 100  号: 20  ページ: 201105  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0746A  ISSN: 2469-9950  CODEN: PRBMDO  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
一軸圧力pと磁場Hを印加することにより,幾何学的フラストレーション磁石,[数式:原文を参照]における多重自由度と相関する現象を調べた。正弦磁気秩序化が反転対称性を破らない正弦振幅変調磁気構造相においてのみ,pとHの組合せにより強誘電分極が誘起される。この相における結晶構造と磁気構造は,現在の中性子回折実験の範囲内でpとHの適用によってさえも変化しないように思われる。これらの結果は,この現象が,[数式:原文を参照]のH誘起螺旋磁気相で観測されるように,従来のスピン駆動強誘電性とは異なることを示している。[数式:原文を参照]におけるpとHの組合せ適用による強誘電分極の誘導は,非線形圧電磁気電気効果と見なすことができることを提案した。Copyright 2019 The American Physical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
強誘電体,反強誘電体,強弾性  ,  酸化物結晶の磁性 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る