文献
J-GLOBAL ID:201902260986194475   整理番号:19A0863511

高性能ヒドラジン電解酸化のための超疎媒性表面を有する3D多孔質Ni-Zn/RGO触媒【JST・京大機械翻訳】

A 3D porous Ni-Zn/RGO catalyst with superaerophobic surface for high-performance hydrazine electrooxidation
著者 (7件):
資料名:
巻: 788  ページ: 1240-1245  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
実行可能な燃料として含水ヒドラジンを促進する高性能電極触媒を開発することは非常に重要である。ここでは,気泡動的テンプレート法による3D多孔質超好気性Ni-Zn/RGOの合成について報告する。調製した多孔質Ni-Zn/RGOはヒドラジン電解酸化に対して優れた安定性を有する優れた電極触媒活性を示した。例えば,0.30V vs RHEにおける469mAcm-2の電流密度,5000s後の92.6%の保持率,および完全ヒドラジン酸化に対するほぼ100%の選択性がNi-Zn/RGOに対して達成され,これは現在までのヒドラジン酸化のための報告された電極触媒の間のトップレベルである。Ni-Zn/RGOの増強された触媒性能に対する機構的理由を考察した。それは主にNi電子豊富体の活性中心,大きなESA,高い電気伝導率,および最も重要なことに,RGOとその3D多孔質構造との組合せにより誘導された超好気性表面構造,したがって固有活性と活性部位の数を増強した。調製したNi-Zn/RGO触媒はヒドラジン電解酸化に応用できると信じられる。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炭素とその化合物  ,  光化学一般 

前のページに戻る