文献
J-GLOBAL ID:201902261625431069   整理番号:19A1534166

スーパーキャパシタ用電極材料としてのナノブロック@ナノボールNiMnO_3/Ni_6MnO_8ナノ複合材料の一段階合成【JST・京大機械翻訳】

One-step synthesis of nanoblocks@nanoballs NiMnO3/Ni6MnO8 nanocomposites as electrode material for supercapacitors
著者 (6件):
資料名:
巻: 44  号: 33  ページ: 18351-18359  発行年: 2019年 
JST資料番号: B0192B  ISSN: 0360-3199  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新しいナノロック@ナノボールNiMnO_3/Ni_6MnO_8電極材料を,一段階ソルボサーマル水熱法により合成し,続いて熱アニーリングを行った。同時に,種々のナノ構造を有する電極材料を,脱イオン水とエチレングリコールの体積比を変化させることによって調製した。結果は,ナノ球,ナノシートおよびナノロックを含む異なる構造が得られたことを示した。脱イオン水:エチレングリコール=1:1(ナノロック@ナノボールNiMnO_3/Ni_6MnO_8複合体構造)のとき,電極材料は55.3m~2g(-1)の最大比表面積を有した。電極材料は,1Ag(-1)の電流密度で494.4Fg(-1)に達し,3Ag(-1)で5000サイクル後に88.0%の容量保持の優れたサイクル性能を示した。そのような優れた性能はNi_6MnO_8ナノボールとNiMnO_3ナノロック間の相乗効果によるものであった。ナノボール構造は比表面積とレドックス反応活性サイトで増加し,ブロック構造はサイクル性能を改善するためのホルダとして作用する。NiMnO_3/Ni_6MnO_8は,高性能スーパーキャパシタ用の次世代電極材料として有望な候補になる。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  電気化学反応 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る