文献
J-GLOBAL ID:201902264950856617   整理番号:19A1448492

平成28年台風10号豪雨によって北上山地東部で発生した土砂災害

著者 (2件):
資料名:
巻: 63  号:ページ: 109-122  発行年: 2019年06月01日 
JST資料番号: S0371B  ISSN: 0039-4858  CODEN: SURKA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・2016年(平成28年)台風10号豪雨により岩手県北上山地東部で生じた土砂災害の特徴を,現地調査に基づいて概観するとともに,同地域の地形・地質的背景や降雨特性を見据えながら,考えられる土砂災害の発生プロセスについて報告。
・特徴的な形態としては,大規模な斜面崩壊の発生していない条件下での大量の土砂流出が挙げられるが,この背景として,山腹斜面の低保水性や渓流域における厚い堆積物の存在に加え,短時間の急激な豪雨を推定。
・このように,地形地質条件や降雨特性によって,斜面崩壊の規模と土砂流出の実態が調和しない事例があることを認識し,防災対策の点からも今後は同様の現象が起こりうる地域を絞り込む必要があることを指摘。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害  ,  一般,砂防工学 
引用文献 (21件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る