文献
J-GLOBAL ID:201902265083042351   整理番号:19A1924222

高圧ねじりにより処理したNb,V,Taのバルク超微細粒超伝導体における臨界温度

Critical Temperature in Bulk Ultrafine-Grained Superconductors of Nb, V, and Ta Processed by High-Pressure Torsion
著者 (10件):
資料名:
巻: 60  号:ページ: 1367-1376(J-STAGE)  発行年: 2019年 
JST資料番号: G0668A  ISSN: 1345-9678  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高圧ねじり(HPT)により処理したバルクナノ構造金属(ニオブ,バナジウム,タンタル)における超伝導臨界温度の漸進的結果について述べた。バルクナノ構造超伝導体は,高密度の結晶粒界,転位,他の結晶欠陥を持つ超微細粒構造が超伝導秩序パラメータを修正するため超伝導特性を制御する新しいルートを提供する。Nbにおける臨界温度Tcは,超微細粒における電子の量子閉込めにより,結晶粒微細化の進展とともに増加した。しかし,VとTaでは,Tcは一定のHPT回転数(すなわちある歪レベルで)で減少する。3つの材料におけるTcの異なる挙動を,量子サイズ効果と無秩序効果の間の競合効果によって説明し,これらの効果は,粒径,電子平均自由行程,超伝導コヒーレンス長のパラメータによって特徴付けられる。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属系超伝導体の物性  ,  特殊成形 
引用文献 (53件):
  • 1) P.G. de Gennes: Superconductivity of Metals and Alloys, (Perseus Books Publishing, L.L.C., USA, 1999).
  • 2) M. Tinkham: Introduction to Superconductivity, (McGraw-Hill, Inc., Singapore, 1996).
  • 3) C.P. Poole, Jr., H.A. Farach and R.J. Creswick: Superconductivity, (Academic Press, USA, 1995).
  • 4) M.D. Croitoru, A.A. Shanenko and F.M. Peeters: Phys. Rev. B 76 (2007) 024511.
  • 5) H. Suematsu, M. Kato and T. Ishida: J. Phys.: Conf. Ser. 150 (2009) 052250.
もっと見る

前のページに戻る