研究者
J-GLOBAL ID:200901060269673541   更新日: 2023年10月27日

西嵜 照和

ニシザキ テルカズ | Nishizaki Terukazu
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://ras.kyusan-u.ac.jp/professor/0000749/profile.htmlhttp://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/097e4f8e49cbeb9b5bfbffa0901874e0.html
研究分野 (3件): 金属材料物性 ,  電気電子材料工学 ,  磁性、超伝導、強相関系
研究キーワード (18件): バルクナノメタル ,  ナノ構造超伝導体 ,  ナノ電子物性 ,  電子状態 ,  STM/STS ,  強磁場 ,  ボルテックスマター ,  遷移金属酸化物 ,  有機伝導体 ,  高温超伝導体 ,  Nano-scale electronic properties ,  Electronic state ,  STM/STS ,  High magnetic field ,  Vortex Matter ,  Transition Metal Oxides ,  Organic conductors ,  High-Tc superconductor
競争的資金等の研究課題 (25件):
  • 2016 - 2019 非周期ナノ構造に発現する特異な超伝導物性:超伝導秩序の形成と渦糸状態の解明
  • 2016 - 2017 微細結晶粒を持つバルク超伝導体の臨界状態の研究
  • 2015 - 2016 微細結晶粒を持つバルク超伝導体の臨界状態の研究
  • 2013 - 2016 導電性高分子の電気伝導機構の解明:極低温電気抵抗とナノスケール電子状態の観測
  • 2013 - 2015 微細結晶粒を持つバルクナノメタルの特異な超伝導物性とその機構の解明
全件表示
論文 (262件):
もっと見る
MISC (9件):
もっと見る
書籍 (6件):
  • 超伝導磁束状態の物理
    裳華房 2017 ISBN:9784785329228
  • 超伝導ハンドブック
    朝倉書店 2009 ISBN:9784254131024
  • Vortex Physics and Flux Pinning (Studies of High Temperature Superconductors, Vol. 48)
    Nova Science Publishers, Inc., NY 2005
  • Vortex Physics and Flux Pinning (Studies of High Temperature Superconductors, Vol. 48)
    Nova Science Publishers, Inc., NY 2005
  • Advanced in Materials Research 4, Materials Science in Static High Magnetic Fields
    Springer-Verlag, Berlin, Heidelberg 2002
もっと見る
講演・口頭発表等 (322件):
  • Magnetic Properties in Superconducting Metals and Alloys Processed by High-Pressure Torsion
    (Materials Research Meeting 2019 (MRM2019) 2019)
  • Formation of Type II Superconductivity in Bulk Nanostructured Ta Processed by High-Pressure Torsion
    (International Conference on Processing and Manufacturing of Advanced Materials (THERMEC'2018) 2018)
  • Superconducting Properties in Bulk Nanostructured Metals Processed by High-Pressure Torsion
    (Tenth International Conference on Vortex Matter in Nanostructured Superconductors (Vortex X) 2017)
  • Magnetic Properties in NbTi Processed by High-Pressure Torsion
    (The 15th International Conference on Advanced Materials (IUMRS-ICAM2017), Symposium B-5: Severe plastic deformation: innovative processes for high-performance structural and functional materials 2017)
  • Effect of the Severe Plastic Deformation on Magnetic Properties in Superconductors
    (International Conference on Processing and Manufacturing of Advanced Materials (THERMEC'2016) 2016)
もっと見る
Works (18件):
  • 走査トンネル顕微鏡を用いた新奇超伝導体の渦糸状態の解明
    2012 - 2013
  • 極低温走査トンネル顕微鏡による鉄系高温超伝導体のナノ電子状態の研究
    2011 - 2012
  • 走査トンネル顕微鏡を用いた超伝導体のボルテックスマターの研究
    2011 - 2012
  • 超強磁場走査トンネル顕微鏡の開発と超伝導体のナノ電子計測への応用
    2010 - 2011
  • 極低温・強磁場下における分数量子ホール2次元電子のスピン偏極イメージング
    2009 - 2010
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1994 九州大学 大学院理学研究科 物理学専攻 博士後期課程
  • - 1994 九州大学
  • - 1991 九州大学
  • - 1989 佐賀大学
学位 (2件):
  • 博士(理学) (九州大学)
  • 理学修士 (九州大学)
経歴 (11件):
  • 2018/04 - 現在 九州産業大学理工学部 電気工学科 教授
  • 2015/04 - 2019/03 九州大学 巨大ひずみマテリアル国際研究センター 客員准教授
  • 2017/04 - 2018/03 九州産業大学理工学部 電気工学科 准教授
  • 2013/04 - 2017/03 九州産業大学 工学部 電気情報工学科 准教授
  • 2012/04 - 2013/03 東北大学金属材料研究所 低温電子物性学研究部門 助教
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2016/04 - 現在 応用物理学会九州支部 理事
  • 2014/01 - 現在 物性グループ 物性委員
  • 2009/04 - 2010/03 固体物理 誌友
  • 2007 - 2009 日本学術振興会 特別研究員等審査会専門委員
  • 2007 - 2009 日本学術振興会 国際事業委員会書面審査員
全件表示
受賞 (6件):
  • 2018/06 - 中村産業学園 平成30年度 学校法人中村産業学園表彰 (理事長賞)
  • 2013/06 - The Physical Society of Japan Award: JPSJ Papers of Editor’s Choice
  • 2010/05 - 東北大学金属材料研究所 第119回金属材料研究所講演会 最優秀ポスター賞
  • 2003/06 - 社団法人未踏科学技術協会 第7回超伝導科学技術賞
  • 2003/05 - 東北大学金属材料研究所 第105回金属材料研究所講演会 ポスター賞
全件表示
所属学会 (8件):
アメリカ鉱物金属材料学会 ,  応用物理学会 ,  強磁場フォーラム ,  アメリカ物理学会(American Physical Society) ,  日本物理学会 ,  アメリカ物理学会(American Physical Society) ,  日本物理学会 ,  低温工学・超電導学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る