文献
J-GLOBAL ID:201902265148569704   整理番号:19A2652329

高いElectron移動度と広い吸収範囲を有する新しいSb_2Te_3-xSe_x単分子層【JST・京大機械翻訳】

New Sb2Te3-xSex Monolayers with High Electron Mobilities and Wide Absorption Range
著者 (10件):
資料名:
巻: 11  号: 40  ページ: 37216-37228  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2329A  ISSN: 1944-8244  CODEN: AAMICK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
室温で高い熱電性能を有する従来の熱電材料として,テルル化アンチモン(Sb_2Te_3)は発電と冷凍のようなエネルギー応用に広く使われてきた。「原子変換」法を採用することによって,α-Sb_2Te_2Se,α-Sb_2TeSe_2,およびβ-Sb_2TeSe_2の3つの新しい種類のSb_2Te_3ベースの単分子層を設計した。それは量子閉じ込め効果のために高い熱電性能を有することが期待される。本研究では,ab initio計算を用いて,3種類の単分子層の電子構造,振動モード,光学的,輸送,および熱電特性を系統的に研究し,それらが700K(α-Sb_2TeSe_2)または900K(α-Sb_2Te_2Seおよびβ-Sb_2TeSe_2)までの化学的および熱力学的安定性を有する間接バンドギャップ半導体材料であることを見出した。バンドギャップは約1.0eVで,価電子帯における5つのほぼ縮退したピークをもつ。3つのSb_2Te_3-xSe_x単層は1000cm2/(Vs)より大きい高い電子移動度を有し,α-Sb_2Te_2Se/α-Sb_2TeSe_2/β-Sb_2TeSe_2の最大zT値は300Kでそれぞれ0.70/0.71/0.65である。光学特性に関して,3つのSb_2Te_3-xSe_x単層は,青色領域から紫外領域まで広い吸収範囲を有した。Sb_2Te_3と比較して,3つの新しい種類の単分子層は,より広い範囲の吸収,より高い移動度,および熱電性能を有し,熱電素子および可飽和吸収体における有望な応用をもたらす可能性がある。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体結晶の電気伝導  ,  半導体の結晶成長 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る