文献
J-GLOBAL ID:201902266584000107   整理番号:19A0413949

人工分子マシンで機能性分子を精密につくる-リボソーム模倣型分子マシン

著者 (2件):
資料名:
巻: 74  号:ページ: 64-65  発行年: 2019年03月01日 
JST資料番号: F0095A  ISSN: 0451-1964  CODEN: KAKYAU  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・分子の構造や運動の制御などの学術的興味に留まらず,実際に有用な機能を発現するものが開発途上。
・ロタキサン構造を利用した分子マシンでは,チオール基をもつアームがとりつけられたリング成分が,軸分子上をスライドしながら,軸成分に取り付けられたアミノ酸を順番に取り外してアームの末端につなげていき,配列を制御したポリペプチドを合成。
・これはアシル転移を利用したこの手法は,ネイティブケミカルライゲーションとしてペプチド合成においてすでに確立された手法。
・アーム付け根のチオール基と軸上のアミノ酸のフェニルエステル基の間でのO-Sアシル転移が起こり,アミノ酸がリング成分へ移行。
・続いてアーム末端アミノ基とのS-Nアシル転移によって,アミノ酸はアームの末端に移動し,チオール基が再生。
・一連の反応が進行するたびにストッパーの役割をしているアミノ酸ば一つ外れ,リング上のアーム部分のペプチドが1残基分伸長。
・最後にリングからペプチド鎖を切り離すして,配列の制御されたペプチドの合成を確認。
・分子マシンで不斉触媒を合成する例も紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ペプチド  ,  八員環以上の複素環化合物 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る