文献
J-GLOBAL ID:201902268543901969   整理番号:19A0265528

ナツメ酢の鎮静,催眠及び抗不安作用【JST・京大機械翻訳】

著者 (10件):
資料名:
巻: 38  号: 22  ページ: 5526-5528  発行年: 2018年 
JST資料番号: C2271A  ISSN: 1005-9202  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:ナツメ果実酢(Jv)の鎮静、催眠及び抗焦慮作用を観察し、そのメカニズムを検討する。【方法】50匹のICRマウスを,無作為に対照群,ジアゼパム群,Jv低用量群(2.125ml/kg),Jv中用量群(4.250ml/kg)およびJv高用量群(8.500ml/kg)に分け,毎日1回胃内投与した。自発活動記録装置を用いて,7日間,マウスの自律活動を観察した。マウス睡眠の数を,閾値下用量のペントバルビタールナトリウムの共同睡眠実験で観察した。マウスの睡眠潜時と睡眠時間を,閾値用量のペントバルビタールの睡眠実験で観察した。高架十字迷路(EPM)により、マウスが開放腕の回数パーセンテージ(OE%)と開放腕の滞在時間の割合(OT%)を観察した。マウスの脳組織におけるγ-アミノ酪酸(GABA)とグルタミン酸(Glu)の含有量を酵素結合免疫吸着検定法(ELISA)によって測定し,それらの比率を計算した。結果:Jvジアゼパムと高用量はマウスの自発活動回数を明らかに減少させ(P<0.05,P<0.01)、閾値下用量のペントバルビタールナトリウムによるマウス睡眠の数を増加でき、閾値用量のペントバルビタールナトリウムで誘導したマウスの睡眠時間を顕著に延長し、マウスの睡眠潜伏期を短縮した(P<0.05。P<0.01)。EPMモデルマウスのOE%(P<0.01)とOT%(P<0.05)を増加させた。高用量Jvはマウス脳組織中のGABA含有量を明らかに増加させ、Glu含有量を低下させ、GABA/Glu比を増加した(P<0.05、P<0.01)。結論:Jvは鎮静、催眠及び抗焦慮作用を有し、その機序はマウス脳組織中のGABA含有量の増加、Glu含量の低下及びGABA/Glu比の上昇と関連する可能性がある。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生薬の薬理の基礎研究  ,  神経の基礎医学  ,  老化と死  ,  老人医学 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る