文献
J-GLOBAL ID:201902269321429934   整理番号:19A2185757

地方の日本人コホートにおける肥大型心筋症患者における血栓塞栓症イベントの臨床プロファイル-高知RYOMA研究の結果-

Clinical Profile of Thromboembolic Events in Patients With Hypertrophic Cardiomyopathy in a Regional Japanese Cohort - Results From Kochi RYOMA Study -
著者 (16件):
資料名:
巻: 83  号:ページ: 1747-1754(J-STAGE)  発行年: 2019年 
JST資料番号: F0908A  ISSN: 1346-9843  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景。地域密着型日本人患者コホートにおいて,肥大型心筋症(H...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=19A2185757&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=F0908A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系の疾患  ,  疫学 
引用文献 (19件):
  • 1. Spirito P, Seidman CE, McKenna WJ, Maron BJ. The management of hypertrophic cardiomyopathy. N Engl J Med 1997; 336: 775-785.
  • 2. Elliott P, McKenna WJ. Hypertrophic cardionyoptahy. Lancet 2004; 363: 1881-1891.
  • 3. Maron BJ, Maron MS. Hypertrophic cardiomyopathy. Lancet 2013; 381: 242-255.
  • 4. Maron BJ, Olivotto I, Bellone P, Conte MR, Cecchi F, Flygenring BP, et al. Clinical profile of stroke in 900 patients with hypertrophic cardiomyopathy. J Am Coll Cardiol 2002; 39: 301-307.
  • 5. Guttmann OP, Pavlou M, O’Mahony C, Monserrat L, Anastasakis A, Rapezzi C, et al. Prediction of thrombo-embolic risk in patients with hypertrophic cardiomyopathy (HCM Risk-CVA). Eur Heart J 2015; 17: 837-845.
もっと見る

前のページに戻る