文献
J-GLOBAL ID:201902270167536411   整理番号:19A2371854

バルク状単分子層上でのピセンとDNTTの高配向多層膜の作製【JST・京大機械翻訳】

Fabrication of Highly Oriented Multilayer Films of Picene and DNTT on Their Bulklike Monolayer
著者 (9件):
資料名:
巻:号:ページ: 8669-8673  発行年: 2019年 
JST資料番号: W5044A  ISSN: 2470-1343  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
基板に平行な長軸(平行配置)を有するピセンとジナフトー[2,3-b:2′,3′-f]-チオエン-[3,2-b]-チオフェン(DNTT)分子の高度に配向した多層分子膜をそれらの特徴的なバルク状単分子層上に作製した。これらの分子は,Au(111)のような金属表面上にバルク状の分子配列を持つ緻密な単分子層を形成し,それは平行分子の更なる積層を可能にする。実際に,これらの緻密な単分子層上へのピセンとDNTTの吸着により,樹枝状層のない多層の直線的な島の成長が観察された。特に,ピセンの場合,100μm以上の長さの一次元島が形成され,基板の3倍対称方向に整列し,DNTTの場合には観測されなかった。X線回折測定は[201]と[211]面の存在と[001]回折の不在を明らかにし,ピセンの一次元島が実際に平行分子から成ることを示した。DNTTの場合と対照的に,ピセンの場合における巨大な結晶島の形成は,振動エネルギーの計算から示唆されるように,より強い分子間力によって誘起される可能性がある。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炭素とその化合物  ,  充填剤,補強材 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る