文献
J-GLOBAL ID:201902270408144468   整理番号:19A1618607

弾き真似・吹き真似で演奏者気分を体験できるエア楽器演奏システムの検討

著者 (2件):
資料名:
巻: 119  号: 75(MVE2019 1-2)  ページ: 125-128  発行年: 2019年06月03日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
楽器の練習経験がなくても弾き真似・吹き真似で演奏者気分を味わえる「エア楽器システム」を検討した.演奏に際し,「腕を動かす」「指を動かす」楽器に大別し,その動きをセンサでとらえて,PCに記録されている音のシーケンスを順に発音させる.すなわち,旋律などのリズムに合わせて腕や手を動かすことで,音が鳴り演奏している気分が味わえる.単一のシステムでさまざまな楽器に対応するほか,システムを複数用意することでセッションも行えるようになっている.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の計算機利用技術 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る