文献
J-GLOBAL ID:201902271029089343   整理番号:19A1045935

単一レーザ誘起葉酸受容体標的光熱および光線力学療法のためのアルブミン官能化CuFeS_2/光増感剤ナノハイブリッド【JST・京大機械翻訳】

Albumin-functionalized CuFeS2/photosensitizer nanohybrid for single-laser-induced folate receptor-targeted photothermal and photodynamic therapy
著者 (5件):
資料名:
巻: 101  ページ: 179-189  発行年: 2019年 
JST資料番号: W0574A  ISSN: 0928-4931  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多モード療法は,腫瘍を根絶するための異なる作用機序を有する治療法を組み合わせた癌治療における現在の限界を克服するための新たな医学的介入である。本研究は,相乗的光熱療法(PTT)と光線力学療法(PDT)効果のための標的化多機能ウシ血清アルブミン(BSA)機能化CuFeS_2/クロリンe6(Ce6)を示す。CuFeS_2ナノ結晶を簡単な加熱法で合成し,超音波支援マイクロエマルション法でBSAを用いて水相に移した。調製したままのCuFeS_2@BSAナノ粒子はさらに葉酸(FA)と共役し,Ce_6の付着によりCe_6:CuFeS_2@BSA-FAナノハイブリッドを形成し,溶解度と強い近赤外(NIR)吸光度と蛍光を改善した。それは,標的Ce6:CuFeS_2@BSA-FAハイブリッドを作製し,単一レーザを用いてそれらの相乗的PTT/PDT効果を評価する最初の報告である。Ce6:CuFeS_2@BSA-FAハイブリッドはin vitro(HeLa及びHepG2細胞)及びin vivo(ゼブラフィッシュ胚)において低毒性を示したが,葉酸受容体を過剰発現するHeLa細胞により選択的に認識され,インターナリゼーションされた。別々に適用した各モダリティと比較して,単一レーザ誘起PTTとPDT処理の組合せは,671nmレーザ照射(10分,1W/cm2)下で相乗的癌死滅を伴う熱と活性酸素種(ROS)の増強された生成を示した。生体適合性標的ナノプローブとして,多機能ナノハイブリッドは,より良い有効性を達成するために,PDT/PTT相乗療法の併用において有望である。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
医用素材 

前のページに戻る