文献
J-GLOBAL ID:201902271681997459   整理番号:19A0108153

ICT農業・農業ロボットの最前線

著者 (1件):
資料名:
巻: 139  号:ページ: 30-33  発行年: 2019年01月01日 
JST資料番号: F0011A  ISSN: 1340-5551  CODEN: DGZAAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・農業戸数の減少と高齢化による労働力不足の解消に向けた,農業ICTと農業ロボットの技術動向について解説。
・ICT農業として,圃場レベルにおける精密農業(precision Agriculture)実現の為のICTとしてGNSSやGIS及びリモートセンシング,地域レベルにおけるセンサ情報の情報通信システムやビッグデータの利活用について解説。
・ロボット農業では,無人トラクタ等のビークルロボットの現状と将来像について概観し,農業のロボット化に有効と考えられる準天頂衛星システムの役割について解説。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業機械・施設一般  ,  産業用ロボット 
引用文献 (12件):
  • (1) 日本学術会議:「IT・ロボット技術による持続可能な食料生産システムのあり方」, 日本学術会議提言 (2008)
  • (2) 日本経済再生本部: ロボット新戦略 (2015)
  • (3) 野口伸 (監修) :「ICTを活用した営農システム-次世代農業を引き寄せる」, ニューカントリー2015秋季増刊号 (2015)
  • (4) 野口伸:「空間情報を基軸とした環境保全・省エネルギ農業技術」, 日本学術振興会学術月報 (2008)
  • (5) 野口伸:「車両系農作業ロボットの開発動向」, 農林水産技術研究ジャール, Vol.35, No.2, pp.10-15 (2012)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る