文献
J-GLOBAL ID:201902277593242854   整理番号:19A2071759

中学生のSTEMのイメージに関する調査研究

A Research on Student’s Images about STEM in Lower Secondary School
著者 (2件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 25-28(J-STAGE)  発行年: 2018年 
JST資料番号: U1627A  ISSN: 1882-4684  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,中学校第3学年の生を対象として,理科の単元「科学技術と人間」終了時に,STEM(科学・技術・工学・数学)の各領域のイメージ及びSTEM教育に関する認識の調査を行った.その結果,生徒はSTEMの各領域に対して関心が高く,魅力的で意義のあるものであるという好意的なイメージを持っていることがわかった.また,科学・数学・工学・技術の統合が「必要」であり「良い」ことであるという考えを持っているものの,それは「複雑」で「難しい」ことであるという認識も持っていることが明らかになった。さらに,中学校におけるSTEM教育の必要性についても生徒は肯定的であった.しかしながら,生徒には,はっきりとした工学のイメージがなく,工学の意義や内容について学習する機会を設ける必要があることもわかった.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育 
引用文献 (4件):
  • Kumano, Y., et.al., (2015) The Characteristics of STEM education Innovation in the US and Possible Implementation Models for the Japanese Context: Examining the Data from Teacher Training and Model STEM Activities,『静岡STEMプロジェクト 平成26年度~平成27年度 次世代科学者育成プログラム 平成26年度報告書』(研究代表者:熊野善介),161-173
  • 熊野善介(2017)「21世紀型スキル(資質・能力)とSTEM教育改革-連邦レベルでの議論,ワシントン州・ミネソタ州・アイオワ州の事例から-」,『日本及びアメリカにおける次世代型STEM教育の構築に関する理論的実践的研究』,29-37
  • 文部科学省(2016)『幼稚園,小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申)(中教審第197号)』,文部科学省ホームページ(http://www.mext.go.jp)
  • 長洲南海男(2013)『米国の革新的科学・技術・工学・数学教育の解明-日本の教育改革へのビジョン提言』,最終報告書(研究代表者:長洲南海男)
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る