文献
J-GLOBAL ID:201902277668232473   整理番号:19A2770529

CCIIを用いたアクティブ実現に適した広帯域複素フィルタの合成【JST・京大機械翻訳】

Synthesis of a Wideband Complex Filter Suitable for Its Active Realization Using CCII’s
著者 (3件):
資料名:
巻: 2019  号: ISCIT  ページ: 205-210  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
直交信号処理において,広帯域複素フィルタは,高速で大量の情報を送り,受信するために必要である。必要な活性要素を低減するために,CCIIを用いたリアクタンスシミュレーションアプローチにより得られた複雑なフィルタを提案した。この方法では,複雑なプロトタイプフィルタがインダクタを含まないようなインピーダンスインバータを用いることにより,必要なCCIIを低減した。しかし,従来の回路は,この方法で広帯域複素フィルタを設計するのが難しいので,高速データ通信を必要とするアプリケーションに適していない。本論文では,CCIIを用いたアクティブ実現に適した広帯域複雑プロトタイプフィルタを提案した。提案した方法は,必要な活性要素を増やすことなく,通過帯域幅に関連する上記の問題を克服した。さらに,CCIIに含まれる寄生抵抗器を補償する技術を提案した。補償回路の実験結果は理想応答と良く一致した。Copyright 2019 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ディジタルフィルタ  ,  信号理論  ,  フィルタ一般 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る