文献
J-GLOBAL ID:201902279091968957   整理番号:19A2714035

最初の11年間におけるHinodeの業績

Achievements of Hinode in the first eleven years
著者 (44件):
資料名:
巻: 71  号:ページ: R1.1-R1.118  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2414A  ISSN: 0004-6264  CODEN: PASJA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Hinodeは,Hinotori(1981~1982年)とYohkoh(1991~2001年)に続く日本の3番目のミッションであり,2006年9月22日に打ち上げられ,現在運用中である。Hinodeは,太陽光望遠鏡,X線望遠鏡,およびEUVイメージング分光計の3つの機器を運ぶ。これらの機器は,国家航空宇宙局と宇宙局および英国科学技術局との国際協力の下で構築され,その運用はヨーロッパ宇宙機関およびノルウェー宇宙センタによって貢献されている。衛星運用を述べ,3つの機器の性能評価を行った後,最初の11年間(太陽周期の1太陽周期)のHinodeによる主要な科学的発見についてレビューした。本レビュー記事は,Hinodeの業績に基づく太陽物理学研究の将来展望に結論を下した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽系一般  ,  宇宙線・天体物理観測技術 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る