文献
J-GLOBAL ID:201902282016746270   整理番号:19A1176374

小型電気自動車とヘッドマウントディスプレイを用いた体感型エンタテインメントシステムの体感向上効果検証

Examination of Experience Improvement Effect on Virtual Reality Entertainment System Using Small-sized Electric Car and Head-mounted Display
著者 (5件):
資料名:
巻: 24  号:ページ: 103-112(J-STAGE)  発行年: 2019年 
JST資料番号: U1092A  ISSN: 2423-9593  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
周囲の視覚,聴覚コンテンツ及び運動プラットフォームを組合せた仮想現実感システムは,運動感覚を含む没入経験を提供できる。しかし,運動プラットフォーム設置のための空間と費用の要求はその実用化を妨げている。この問題を克服するため,運動プラットフォームとして自動車を使用することを提案した。2種類の自動操縦アルゴリズムに関し,仮想空間内でトロリ上にユーザが乗る没入コンテンツを試験した。その結果,本システムは”楽しさ”,”恐怖感”,及び”動きの感情”を強化することを示した。アルゴリズムの比較により,“加速度フィードバック”は“ジャークフィードバック”よりも有利であることが分かった。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般 
引用文献 (13件):
もっと見る

前のページに戻る