文献
J-GLOBAL ID:201902282033290560   整理番号:19A2308225

針治療ポイント「HEGU」(Li4)は橈骨神経の表面枝からの血管分枝に近い【JST・京大機械翻訳】

Acupuncture Point “Hegu” (LI4) Is Close to the Vascular Branch from the Superficial Branch of the Radial Nerve
著者 (9件):
資料名:
巻: 2019  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: U7703A  ISSN: 1741-427X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
針療法ポイント「Hegu」(LI4)は,末梢循環不全を治療するために使用されており,それは橈骨神経(SBRn)の表面枝によって覆われた領域に位置している。SBRnは動脈に到達する枝,いわゆる血管分枝(VB)を有し,動脈収縮に関与すると考えられている。SBRnからのVBsの分布域は報告されているが,これらの分布域と鍼点の間の位置関係は知られていない。SBRnからのLI4とVBの間の位置関係を調べるために,HandのYangming Large Intesine Meridianにおける針療法点「Erjian」(LI2),「Sanjian」(LI3),LI4,および「Yangxi」(Li5)の位置関係を評価した。VBsが同定された後,鍼点からの距離(LI2,LI3,LI4,およびLi5)は,VBsが橈骨動脈または第一背側中手骨動脈に到達した点に対して測定された。放射状動脈に到達するVBSは,すべての標本で観察された。LI2,LI3,LI4,およびLi5からVBsが橈骨動脈に到達した点への平均距離は,それぞれ64.2±8.2mm,42.0±7.5mm,4.3±4.3mm,および33.0±4.8mmであった。Li4は,他の鍼ポイントより有意に近かった(P<0.01)。放射状動脈に隣接するVBsの神経線維を,ヘマトキシリンおよびエオシン染色を用いて確認した。著者らの知見は,LI4における刺激がRaynaud病のような末梢循環不全の治療に使用される解剖学的証拠を提供する。Li4はソースポイントに位置するので重要であり,臨床的に重要である。Copyright 2019 Kanae Umemoto et al. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系の基礎医学 
引用文献 (20件):
  • M. Sandberg, T. Lundeberg, L. Lindberg, B. Gerdle, "Effects of acupuncture on skin and muscle blood flow in healthy subjects," European Journal of Applied Physiology, vol. 90, no. 1-2, pp. 114-119, 2003.
  • J. G. Kramer, T. W. Todd, "The distribution of nerves to the arteries of the arm, with a discussion of the clinical values of results," The Anatomical Record, vol. 8, no. 5, pp. 243-255, 1914.
  • D. Sheehan, "On the innervation of the blood-vessels of the upper extremity: Some anatomical considerations," British Journal of Surgery, vol. 20, no. 79, pp. 412-424, 1933.
  • J. Pick, "The innervation of the arteries in the upper limb of man," The Anatomical Record, vol. 130, no. 1, pp. 103-123, 1958.
  • J. Pick, The Autonomic Nervous System: Morphological, Comparative, Clinical, and Surgical Aspects, J.B. Lippincott Co, Philadelphia, PA, USA, 1970.
もっと見る

前のページに戻る