文献
J-GLOBAL ID:201902282996869589   整理番号:19A1597871

気候モデルへの氷晶圏成分の取り込みのためのエネルギーおよび水収支モデルの適用 III 南極氷床の表面における物質収支のモデリング【JST・京大機械翻訳】

Applying the Energy- and Water Balance Model for Incorporation of the Cryospheric Component into a Climate Model. Part III. Modeling Mass Balance on the Surface of the Antarctic Ice Sheet
著者 (5件):
資料名:
巻: 44  号:ページ: 87-96  発行年: 2019年 
JST資料番号: W4925A  ISSN: 1068-3739  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
地球システムモデルは最近数十年間活発に開発された。それらは,大気,海洋および低温圏の動力学を記述するブロックを統合する。南極氷床(AIS)は地球の極低温圏の最も重要な成分の1つである。したがって,地球システムモデルへのAISモデルの組込みは,古気候研究と気候予測のための気候パラメータの再構築の精度を著しく改善する。本論文は,AISモデルのエネルギーバランスブロックの記述を提示した。これは,気候モデルへの凍結圏ブロックの統合に関する著者らの最近の研究の継続である。ブロック(EWBM-Aバッファモデル)の試験を,RASの数値数学の研究所で開発されたINMCMモデルにより生成された気候データを用いて行った。南極氷床の表面物質収支成分の計算結果を30年前工業期間について示し,文献で得られた最近の結果と比較した。Copyright 2019 Allerton Press, Inc. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
雪氷学  ,  気候学,気候変動 

前のページに戻る