文献
J-GLOBAL ID:201902283807612086   整理番号:19A2393139

鋼構造用耐震・制振部材とその応用 多数回繰返しによる制振ダンパーの性能変化とその評価

著者 (1件):
資料名:
巻: 32  号: 377  ページ: 044-047  発行年: 2019年09月28日 
JST資料番号: L0211A  ISSN: 0916-0426  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・超高層建物が長周期長時間地震動に共振した東北地方太平洋沖地震を上回る想定南海トラフ地震対策の制振改修に制振ダンパー採用が進行。
・制振ダンパー(オイル,粘性,粘弾性,鋼材)の,振幅,周期,繰返しサイクル数等をパラメータとした長時間正弦波加振実験結果による動的特性,評価手法を紹介。
・ダンパーの特性値指標(貯蔵剛性,損失剛性)を概説し,加振実験より得た,パラメータに対する特性値の変化,低下率などの試験結果例を図解。
・また,粘性・粘弾性ダンパーのエネルギー吸収の性能変化傾向を図示し,正弦波置換法を概説し,オイルダンパーの加振実験との比較例を紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建築物の耐震,免震,制震,防振 

前のページに戻る