文献
J-GLOBAL ID:201902286248695080   整理番号:19A1708687

リチウム-硫黄電池用の高性能カソードとしてのプルシアンブルー類似体からのCoFe/Nドープメソ多孔性炭素ハイブリッドの作製【JST・京大機械翻訳】

Fabrication of CoFe/N-doped mesoporous carbon hybrids from Prussian blue analogous as high performance cathodes for lithium-sulfur batteries
著者 (5件):
資料名:
巻: 44  号: 36  ページ: 20257-20266  発行年: 2019年 
JST資料番号: B0192B  ISSN: 0360-3199  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
CoFe/Nドープメソ多孔性炭素ハイブリッドを,プルシアンブルー類似体(PBA)とメラミンの簡単な熱分解により合成し,その中で,PBA/メラミンの重量比とアニーリング温度を制御することにより,構造を合理的に設計した。リチウム-硫黄電池のカソード材料として複合材料を適用することにより,高い可逆容量(0.2Cで1315mAhg(-1),2と5Cレートでそれぞれ724と496mAhg(-1),500サイクル後2と5Cで優れたサイクル安定性(528と367mAhg(-1))を含む優れた電気化学性能を実証した。メソ多孔性炭素マトリックス,均一サイズCoFeナノ粒子およびNヘテロ原子の相乗効果は,硫黄種の閉じ込めに同時に寄与した。豊富なメソ細孔とミクロ細孔の存在は,物理的に硫黄種を閉じ込めることができる。形成したCoFe-N_x部分は,調製したままの複合材料の電子伝導率を改善するだけでなく,多硫化物の化学吸収と触媒変換のための非常に効果的な活性部位を提供し,シャトル効果を抑制した。さらに,メソ多孔性構造は,充放電過程から生じる体積変化を効果的に緩和することができた。本研究で開発された戦略は,リチウム-硫黄電池の高性能カソード材料用のCoFeナノ粒子で修飾されたNドープメソ多孔性炭素マトリックスを得るための代替法を提案する。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る