文献
J-GLOBAL ID:201902286304982411   整理番号:19A2431874

侵入種であるヌマガエルFejervarya kawamuraiの摂食習慣

Feeding Habits of the Japanese Rice Frog, Fejervarya kawamurai, as an Invasive Species
著者 (4件):
資料名:
巻: 38  号:ページ: 187-189(J-STAGE)  発行年: 2019年 
JST資料番号: Y0249B  ISSN: 1345-5834  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Fejervarya kawamurai(ヌマガエル科)は,日本,神奈川県,藤沢市を含む関東地方で個体群として発生する侵入種である。このカエルの生態学的影響を推定するために,侵入個体群の食習慣を調べた。F.kawamuraiの119個体を収集した。これらのうち108個体(90.8%)は様々な小動物を含む胃内容を有していた。したがって,この侵入性カエルは,小さな在来動物に対する捕食圧を介して生態系に影響を及ぼす可能性がある。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
個生態学 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る