文献
J-GLOBAL ID:201902288434766069   整理番号:19A1871360

AI×IoTによる次世代展示見学支援システムの大規模企業展示会における適用

著者 (13件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 621-638 (WEB ONLY)  発行年: 2019年07月15日 
JST資料番号: U0569A  ISSN: 2188-4390  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,展示会イベント等への来場者をターゲットとした次世代展示見学支援システムの構築事例について述べる.まず,既存の展示会イベント等における見学支援サービスの課題を検討する.次に,この課題をスマートフォンアプリと会場内IoTデバイスを連携させることで解決する展示見学支援サービスの設計と構築について述べる.さらに,特に会場内のサイネージやプロジェクションと連携して効率的な見学ルートを提示する「混雑回避ナビ」,展示情報に簡単にアクセスできるようにする「かざして案内」,および自然文でFAQに応答できる「ボット説明員」というAI技術を活用した3種類のアプリを取り上げて,その詳細について述べる.最後に,企業の展示会であるNTT R&Dフォーラム2017で行った実証実験について紹介し,その結果を分析する.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
人工知能  ,  電話・データ通信・交換一般 
引用文献 (23件):

前のページに戻る