文献
J-GLOBAL ID:201902289999633124   整理番号:19A2692762

新しい共生L.paracaseiバイオ触媒による発酵による機能性ザクロ飲料生産【JST・京大機械翻訳】

Functional pomegranate beverage production by fermentation with a novel synbiotic L. paracasei biocatalyst
著者 (9件):
資料名:
巻: 308  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: H0766A  ISSN: 0308-8146  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近分離されたLactobacillus paracasei K5(潜在的プロバイオティクス)を脱リグニン小麦ふすま(DWB)上に固定化し,機能的ザクロ飲料を生産するために使用した。発酵は異なるpH値(3.3,3.6及び3.9)で24時間行い,発酵ジュースは4°Cで4週間貯蔵した。全ての場合において,固定化バイオ触媒は糖及び有機酸の分析により示されたザクロジュース発酵に対して効率的であり,エタノール生産は低レベル(0.5~1%v/v)で維持された。発酵中に消費された糖は主に細胞大量生産に使用されたが,DWBはL.paracaseiの生存性を保護し,強化するプレバイオティクス効果を発揮した。最適生存率(9.8~11.7log cfu/mL)はpH3.9で達成された。フェノール類含量とヘッドスペース揮発分は,発酵と貯蔵後に増加した(それぞれ112±17~213±30mgGAE/100mLと27~46化合物)。良好な品質,シンビオティックザクロ飲料を生産する可能性を示した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酵素の応用関連 

前のページに戻る