文献
J-GLOBAL ID:201902291124530994   整理番号:19A2653547

室温熱電用のスケーラブルな多重ナノ構造シリコン【JST・京大機械翻訳】

Scalable Multi-nanostructured Silicon for Room-Temperature Thermoelectrics
著者 (9件):
資料名:
巻:号: 10  ページ: 7083-7091  発行年: 2019年 
JST資料番号: W5032A  ISSN: 2574-0962  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
熱電変換は熱を直接電気に変換できる。しかし,熱電素子の実際の実装は,材料とデバイスの集積のコストである主要なボトルネックによってまだ制限されており,室温で十分な性能指数(ZT)を持つ標準半導体に基づく熱電材料を求めている。バルクシリコン結晶はリストのトップにある。しかし,ナノ構造化によるZTは,その高熱伝導率のために制限されている。ここでは,金属支援化学エッチングとプラズマ活性化焼結から成るスケーラブルなプロセスにより,室温で0.3以上のZTを持つナノ構造シリコン材料を実現した。材料構造は,ランダムに分布したナノ粒子,ナノ細孔,および階層的サイズを持つ金属ナノ粒子から構成されており,電気伝導率を犠牲にすることなく熱伝導率を著しく低下させる。さらに詳細な実験的および理論的研究により,還元への重要な寄与は界面フォノン透過を著しく制限する結晶粒界の軟化に由来することを明らかにした。開発した高性能シリコンナノ複合材料は,材料とプロセスコストを下げることにより,熱電材料の応用を大きく高めることが期待される。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  電気化学反応 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る