文献
J-GLOBAL ID:201902291959102877   整理番号:19A1837925

TiO_2表面への単一蛋白質のpH依存性接着のAFM研究【JST・京大機械翻訳】

AFM Study of pH-Dependent Adhesion of Single Protein to TiO2 Surface
著者 (8件):
資料名:
巻:号: 14  ページ: e1900411  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2484A  ISSN: 2196-7350  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
TiO_2を有する単一リゾチーム分子の分子相互作用力に及ぼすpH誘起静電条件の影響を原子間力顕微鏡(AFM)を用いて研究した。荷電または中性リゾチーム分子とTiO_2表面の間の力を3.6から10.8までの種々のpHで測定した。リゾチーム分子の有効直径により与えられる接触面積に直接比例することが分かり,AFM測定摩擦係数によりさらに定性的に検証された。Derjaguin-Landau-Verwey-Overbeek理論の結果は,pHがリゾチームとTiO_2の両方の表面電荷密度を変えることができるが,異なるpHでの分子相互作用力はリゾチームのpH誘導有効直径にのみ依存することを示した。ナノスケールで定量化された分子相互作用力は,種々のpH条件下で蛋白質の保持時間を調整することにより,マクロスケールでの高速液体クロマトグラフィー測定の設計に直接使用できる。それらは,蛋白質のクロマトグラフィー分離を予測し,制御するためのモデルの開発にも適用できる。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物薄膜  ,  炭素とその化合物 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る