文献
J-GLOBAL ID:201902291980917046   整理番号:19A0953531

災害時におけるマスメディアとソーシャルメディアの比較分析

COMPARATIVE ANALYSIS OF TOPICS ON MASS MEDIA AND SOCIAL MEDIA IN DISASTER
著者 (5件):
資料名:
巻: 74  号:ページ: I_65-I_77(J-STAGE)  発行年: 2018年 
JST資料番号: U0202A  ISSN: 2185-6540  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
災害時の情報伝達手段としてマスメディアが大きな役割を担ってきたが,近年ではソーシャルメディアによる情報伝播も注目を浴びている.今後,各メディアの特性を活かした災害報道のあり方を検討するためには,各メディアで発信される情報内容やタイミングの特徴を把握する必要がある.本研究では,2016年10月21日に鳥取県中部で発生した地震時に,Twitter,2ちゃんねる,ブログ,掲示板,ネットニュース,TVから発信された情報内容とタイミングの関係性を非負値テンソル因子分解を用いて分析した.その結果,各メディア間での類似性の強弱が明らかとなり,災害報道において独自の役割を果たすメディアが存在することなどがわかった.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (3件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
災害・防災一般 
引用文献 (26件):
  • 1) 総務省:平成27年度版 情報通信白書,SNSの利用率,http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h27/html/nc242220.html,2017.
  • 2) 林春男:東日本大震災と災害報道,https://www.nhk.or.jp/bunken/book/media/pdf/2014_11.pdf,2014.
  • 3) 野村総合研究所:「震災に伴うメディア接触動向に関する調査」を実施~NHKへの信頼度が上昇し,ソーシャルメディアも存在感~,https://www.nri.com/jp/news/2011/110329.html,2011.
  • 4) 執行文子:東日本大震災・ネットユーザーはソーシャルメディアをどのように利用したのか,https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2011_08/20110801.pdf,2011.
  • 5) 安田雪:ソーシャルメディア上の情報拡散の特性-東日本大震災時のデマの事例とハブの役割,関西大学社会学部紀要,Vol.45,No.1,pp.33-46,2013.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る