文献
J-GLOBAL ID:201902298812093238   整理番号:19A1525260

社会問題解決のための研究開発プログラムにおけるプログラムオフィサーの役割とP2M理論

The Role of Program Officer and P2M Theory in Practice of the Research and Development Programs for Solving Social Problems
著者 (1件):
資料名:
巻: 2019.Spring  ページ: 129-144(J-STAGE)  発行年: 2019年 
JST資料番号: U1199A  ISSN: 2432-0382  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
研究開発管理者といわれるプログラムオフィサー(PO)制度は,第2期科学技術基本計画で,優れた成果の創出・活用のための科学技術システム改革の政策に一つとして導入された。その後二十数年が経過し,各省庁が行う競争的資金による研究開発プログラムの実施において成果が認められ,人員や管理手法の面での充実が求められている。POの果たす役割は,各省庁内でも運用方式の面で特色があり,運用方法は同一ではない。また,企業や大学等の研究組織においても研究開発を管理する業務の中でPOの役割の必要性が言われるようになってきた。 本論文は,環境省の社会問題を解決する競争的資金を管理する業務において,P2M(プロジェクト&プログラムマネジメント)の方法がPO業務に重要な理論的背景を与えることを報告したものである。論文の中で,P2Mの組織上の概念,創造的統合マネジメント,ロジックモデルなどの利用において,PO業務における有効性が報告されている。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
研究開発 
引用文献 (3件):
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る