特許
J-GLOBAL ID:201903000933156799

魚介類採取具の爪

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 三好 秀和 ,  高橋 俊一 ,  伊藤 正和 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-087360
公開番号(公開出願番号):特開2019-187381
出願日: 2018年04月27日
公開日(公表日): 2019年10月31日
要約:
【課題】魚介類採取具の爪の緩衝部材について、部品点数が少なく、構造も簡単な爪の提供。【解決手段】魚介類採取具の爪は、水底の土壌を掘り起こす弾性金属線材1と、魚介類採取具に取り付けて固定する固定部と、固定部に対して弾性金属線材1の動きを緩衝するように、弾性金属線材1を固定部に対して支持する緩衝部とを有し、緩衝部は板ばね2を含み、前記動きは板ばね2が緩衝し、板ばね2は、長手方向に、基部2aと、基部2aから延びて上面を内側にして曲がった屈曲部2bと、屈曲部2bから延び、基部2aに対して間隙を挟んで対向する対向部2cとを含み、固定部は基部2aに取り付けられ、弾性金属線材1は対向部2cに取り付けられている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
魚介類採取具の爪であって、 水底の土壌を掘り起こす弾性金属線材と、 魚介類採取具に取り付けて固定する固定部と、 前記固定部に対して前記弾性金属線材の動きを緩衝するように、前記弾性金属線材を前記固定部に対して支持する緩衝部とを含み、 前記緩衝部は板ばねを含み、前記動きは前記板ばねが緩衝する魚介類採取具の爪。
IPC (1件):
A01K 80/00
FI (1件):
A01K80/00
Fターム (4件):
2B105AA01 ,  2B105AD04 ,  2B105AG23 ,  2B105JA02
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る