特許
J-GLOBAL ID:201903002385469050
セルロースエーテル粒子
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (10件):
廣田 雅紀
, 小澤 誠次
, 東海 裕作
, 松田 一弘
, 堀内 真
, 山内 正子
, 園元 修一
, 山村 昭裕
, 森川 聡
, 富田 博行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-057618
公開番号(公開出願番号):特開2019-167477
出願日: 2018年03月26日
公開日(公表日): 2019年10月03日
要約:
【課題】 本発明は、錠剤に用いることができる結合剤等の材料に適したセルロースエーテル粒子を提供することを課題とする。【解決手段】 本発明のセルロースエーテル粒子は、平均直径が0.01〜5μm、平均長が1〜50μm、平均アスペクト比が3以上であり、セルロースエーテルを主成分とする繊維状粒子、あるいは、前記繊維状粒子にセルロースエーテルを主成分とする、平均長径が0.1〜20μmであり前記繊維状粒子の平均直径の5倍以上である部分を一体又は独立して有する粒子である。 上記セルロースエーテル粒子は、少なくともセルロースエーテルと当該セルロースエーテルを溶解する溶媒とを含有する溶液から電界紡糸法などで得られた繊維を粉砕することにより得られる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
平均直径が0.01〜5μm、平均長が1〜50μm、平均アスペクト比が3以上であり、セルロースエーテルを主成分とする繊維状粒子。
IPC (6件):
C08B 11/08
, A61K 9/20
, A61K 47/38
, A61P 29/02
, A61K 31/167
, C08J 3/12
FI (6件):
C08B11/08
, A61K9/20
, A61K47/38
, A61P29/02
, A61K31/167
, C08J3/12 A
Fターム (36件):
4C076AA36
, 4C076BB01
, 4C076CC05
, 4C076EE32B
, 4C076FF05
, 4C076FF06
, 4C090AA02
, 4C090AA03
, 4C090AA06
, 4C090AA09
, 4C090BA28
, 4C090BB52
, 4C090BB65
, 4C090BB82
, 4C090BB92
, 4C090BD19
, 4C090BD36
, 4C090CA01
, 4C090CA06
, 4C090CA26
, 4C090DA11
, 4C090DA23
, 4C206AA01
, 4C206AA02
, 4C206GA02
, 4C206GA31
, 4C206KA01
, 4C206MA55
, 4C206MA72
, 4C206NA20
, 4C206ZA08
, 4F070AA02
, 4F070DA48
, 4F070DC03
, 4F070DC07
, 4F070DC16
引用特許:
前のページに戻る