特許
J-GLOBAL ID:201903004226689425

サイドテーブル装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中谷 武嗣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-106400
公開番号(公開出願番号):特開2019-208753
出願日: 2018年06月01日
公開日(公表日): 2019年12月12日
要約:
【課題】逸走を阻止でき、安全で使い勝手が良く、しかも、容易に製造可能なサイドテーブル装置を提供する。【解決手段】車輪50が取着された左右一対の水平状の側枠部材11,11を有する基台部材1と、その基台部材1に立設された支柱部材2と、その支柱部材2の上端部に設けられたテーブル部材3と、を備えたサイドテーブル装置であって、基台部材1に揺動自在に設けたフットペダル21と、側枠部材11に上端部22aが枢着された揺動自在なアーム部材22とを、ピン部23とカム孔部24から成る連結手段20を介して連動連結し、フットペダル21の揺動操作にて、アーム部材22は下端部22bが床面Gに当接しかつ押圧して側枠部材11を持ち上げ、アーム部材22近傍の車輪50を床面Gから離間させて車輪走行を阻止するように構成した。【選択図】図2
請求項(抜粋):
車輪(50)が取着された左右一対の水平状の側枠部材(11)(11)を有する基台部材(1)と、該基台部材(1)に立設された支柱部材(2)と、該支柱部材(2)の上端部に設けられたテーブル部材(3)と、を備えたサイドテーブル装置に於て、 上記基台部材(1)に揺動自在に設けたフットペダル(21)と、上記側枠部材(11)に上端部(22a)が枢着された揺動自在なアーム部材(22)とを、ピン部(23)とカム孔部(24)から成る連結手段(20)を介して連動連結し、 上記フットペダル(21)の揺動操作にて、上記アーム部材(22)は下端部(22b)が床面(G)に当接しかつ押圧して上記側枠部材(11)を持ち上げ、上記アーム部材(22)近傍の上記車輪(50)を上記床面(G)から離間させて車輪走行を阻止するように構成したことを特徴とするサイドテーブル装置。
IPC (3件):
A47B 23/00 ,  A47B 23/04 ,  A47B 91/06
FI (3件):
A47B23/00 Z ,  A47B23/04 Z ,  A47B91/06
Fターム (4件):
3B053UC03 ,  3B069CA03 ,  3B069CA04 ,  3B069CA07
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る