特許
J-GLOBAL ID:201903004724604283

分析装置及び分析方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 佐貫 伸一 ,  高田 大輔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-099790
公開番号(公開出願番号):特開2019-035733
出願日: 2018年05月24日
公開日(公表日): 2019年03月07日
要約:
【課題】検体中の有形成分の検出及び分析を、より低コストで実現する分析装置及び分析方法を提供する。【解決手段】検体の流路を有するフローセル13Aと、流路を透過した光を少なくとも第一光路と第二光路とに分岐させる分岐部102と、第一光路の光と第二光路との光を用いて、流路内の検体の画像を撮像する第一撮像部100A及び第二撮像部100Bと、撮像した画像を処理する制御部14と、を備え、第一撮像部100Aと第二撮像部100Bとは、同じ視野角を有するが、特性が異なる画像を撮像する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
有形成分を含む検体の流路を有するフローセルと、 前記流路を透過した光を少なくとも第一光路と第二光路とに分岐させる分岐部と、 前記第一光路の光と前記第二光路の光とを用いて、前記流路内の前記検体の画像を撮像する第一撮像部及び第二撮像部と、 前記撮像した画像を処理する制御部と、 を備え、 前記第一撮像部と前記第二撮像部とは、同じ視野角を有するが、特性が異なる画像を撮像する、分析装置。
IPC (1件):
G01N 15/14
FI (2件):
G01N15/14 B ,  G01N15/14 C
Fターム (8件):
2G059AA05 ,  2G059BB09 ,  2G059BB12 ,  2G059DD12 ,  2G059EE02 ,  2G059FF02 ,  2G059KK04 ,  2G059MM01
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特許第9562860号
  • 粒子分析装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-079258   出願人:株式会社日立製作所
  • 粒子分析装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-126212   出願人:株式会社日立製作所

前のページに戻る