特許
J-GLOBAL ID:201903005202577797

建設機械

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 志賀国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-010020
公開番号(公開出願番号):特開2019-127156
出願日: 2018年01月24日
公開日(公表日): 2019年08月01日
要約:
【課題】多数のバッテリを設けることができるとともにオペレータの後方視界を確保できるようにする。【解決手段】下部走行体上の上部旋回体220は、水平方向に延びる旋回フレーム1と、旋回フレーム1の上方に配置されて前後方向に延びるとともに、上面に座席237が設けられた上板部7、及び、上板部7の前側から下方に延びて旋回フレーム1に接続された前板部8を有し、旋回フレーム1上に前方側の運転スペースS1と、後方側の収容スペースS2とを区画する仕切部材3と、収容スペースS2に配置されるバッテリユニット4と、を備え、バッテリユニット4の一部は、座席237の下方位置に配置される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
下部走行体と、 前記下部走行体上に旋回可能に設けられた上部旋回体と、 を備え、 前記上部旋回体は、 水平方向に延びる旋回フレームと、 前記旋回フレームの上方に配置されて前後方向に延びるとともに、上面に座席が設けられた上板部、及び、該上板部の前側から下方に延びて旋回フレームに接続された前板部を有し、前記旋回フレーム上に前方側の運転スペースと、後方側の収容スペースとを区画する仕切部材と、 前記収容スペースに配置されるバッテリユニットと、 を備え、 前記バッテリユニットの一部は、前記座席の下方位置に配置されることを特徴とする建設機械。
IPC (3件):
B60K 1/04 ,  E02F 9/08 ,  E02F 9/00
FI (3件):
B60K1/04 Z ,  E02F9/08 Z ,  E02F9/00 C
Fターム (9件):
3D235AA19 ,  3D235BB17 ,  3D235BB32 ,  3D235CC12 ,  3D235CC15 ,  3D235DD13 ,  3D235DD32 ,  3D235FF12 ,  3D235HH52
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る