特許
J-GLOBAL ID:201903005544428297

通信システム、通信方法、電子時計および通信機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 田▲崎▼ 聡 ,  鈴木 慎吾 ,  西澤 和純
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-045402
公開番号(公開出願番号):特開2019-158583
出願日: 2018年03月13日
公開日(公表日): 2019年09月19日
要約:
【課題】ペアリング不要で簡便に電子時計と通信機器との通信接続を行うことができる通信システム、通信方法、電子時計および通信機器を提供する。【解決手段】電子時計11と通信機器12とを備える通信システムであって、電子時計通信部11Aが通信機器12との通信接続を求めると、通信機器制御部12Cは、通信機器記憶部12Bが記憶している接続許可リストに電子時計11が含まれるか否かの照合を行い、電子時計11が接続許可リストに含まれる場合に、通信機器通信部12Aは、電子時計11との通信接続の確立を行い、電子時計11に少なくとも時刻データを送るデータ通信を行い、電子時計11が接続許可リストに含まれない場合に、通信機器通信部12Aは、電子時計11との通信接続の確立を行わない。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電子時計と通信機器とを備える通信システムであって、 前記電子時計は、 前記通信機器との通信を行う電子時計通信部と、 前記電子時計通信部を制御する電子時計制御部とを備え、 前記通信機器は、 前記電子時計との通信を行う通信機器通信部と、 接続許可リストを記憶する通信機器記憶部と、 前記通信機器通信部を制御する通信機器制御部とを備え、 前記電子時計通信部が前記通信機器との通信接続を求めると、前記通信機器制御部は、前記通信機器記憶部が記憶している前記接続許可リストに前記電子時計が含まれるか否かの照合を行い、 前記電子時計が前記接続許可リストに含まれる場合に、前記通信機器通信部は、前記電子時計との通信接続の確立を行い、前記電子時計に少なくとも時刻データを送るデータ通信を行い、 前記電子時計が前記接続許可リストに含まれない場合に、前記通信機器通信部は、前記電子時計との通信接続の確立を行わない、 通信システム。
IPC (4件):
G04G 21/04 ,  H04M 1/00 ,  H04W 12/06 ,  H04W 84/10
FI (4件):
G04G21/04 ,  H04M1/00 U ,  H04W12/06 ,  H04W84/10 110
Fターム (17件):
2F002AA00 ,  2F002AB06 ,  2F002AF01 ,  2F002FA16 ,  2F002GA06 ,  5K067AA34 ,  5K067EE02 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K127BA03 ,  5K127BB22 ,  5K127BB33 ,  5K127DA15 ,  5K127GA12 ,  5K127GB32 ,  5K127GD01 ,  5K127KA19
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る