特許
J-GLOBAL ID:201903007818211594

テンションメンバ支持装置、およびテンションメンバ分解方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人梶・須原特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-020749
公開番号(公開出願番号):特開2019-137488
出願日: 2018年02月08日
公開日(公表日): 2019年08月22日
要約:
【課題】テンションメンバを確実に支持し、従来よりも装置を小型化できるようにする。【解決手段】フレーム61は、下部テンションメンバ30に取り付けられ、下部テンションメンバ30に対する回転が規制される。ローラ80は、1つのフレーム61に1軸のみ設けられる。ローラ80は、テンションメンバ25を垂下させた状態のときの下部テンションメンバ30よりも下側Z2に配置され、テンションメンバ25が後側X2に折れ曲がった状態のときの下部テンションメンバ30よりも下側Z2に配置される。フレーム61に対するローラ80の回転軸80aは、テンションメンバ25を垂下させた状態のときの、中心軸30aよりも前側X1に配置される。【選択図】図9
請求項(抜粋):
クレーンの旋回フレームに取り付けられるガントリを構成するテンションメンバであって前記旋回フレームの前後方向に折れ曲がり可能な前記テンションメンバを、前記ガントリの組立時および分解時に下側から支持するテンションメンバ支持装置であって、 前記テンションメンバの下部を構成する下部テンションメンバに取り付けられ、前記下部テンションメンバに対する回転が規制されるフレームと、 前記フレームに回転可能に取り付けられるローラと、 を備え、 前記ローラは、1つの前記フレームに1軸のみ設けられ、前記テンションメンバを垂下させた状態のときの前記下部テンションメンバよりも下側、かつ、前記テンションメンバが後側に折れ曲がった状態のときの前記下部テンションメンバよりも下側に配置され、 前記フレームに対する前記ローラの回転軸は、前記テンションメンバを垂下させた状態のときの、前記下部テンションメンバの長手方向に延びる中心軸よりも前側に配置される、 テンションメンバ支持装置。
IPC (2件):
B66C 23/82 ,  B66C 23/26
FI (2件):
B66C23/82 C ,  B66C23/26 C
Fターム (3件):
3F205AA05 ,  3F205DA03 ,  3F205JA01
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • クレーンのガントリ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-007404   出願人:コベルコクレーン株式会社
審査官引用 (1件)
  • クレーンのガントリ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-007404   出願人:コベルコクレーン株式会社

前のページに戻る