特許
J-GLOBAL ID:201903008728065439

一体化したストラップおよびドレッシングを有する固定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  山本 修 ,  宮前 徹 ,  中西 基晴 ,  星野 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-157967
公開番号(公開出願番号):特開2018-198966
出願日: 2018年08月27日
公開日(公表日): 2018年12月20日
要約:
【課題】カテーテル、カテーテル拡張セット、および/または他の医療用物品を患者に対して固定する技法、システム、および装置を提供する。【解決手段】固定装置100は、カテーテルハブまたは拡張セットなどの医療用物品を、保持器200およびこの保持器を支持するアンカーパッド110(110a、110b)に一体に取り付けられたドレッシング120を用いて患者に対して安定化させる。保持器は、チャネル234と一体のストラップ240を備え、チャネルは、当接部を備えることができ、アンカーパッド、ドレッシング、およびカテーテルの1つまたは複数が抗細菌性剤または抗菌剤を含むことができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
患者の皮膚にカテーテルを固定する固定装置であって、 アンカーパッドと、 前記アンカーパッドによって支持されると共に前記カテーテルの少なくとも一部を受け入れるように構成されたチャネルを有する保持器であって、前記チャネルが、前記患者に対して前記カテーテルの少なくも長手方向の動きを防ぐように前記固定されたカテーテルに接触するように構成されている少なくとも1つの当接部を有する、保持器と、 開位置と閉位置の間で移動可能であり、前記閉位置にあるときに前記カテーテルの少なくとも一部を覆うストラップと、 前記アンカーパッドに取り付けられると共に、前記ストラップから独立して開位置と閉位置の間で移動するように構成されているドレッシングと を備える、固定装置。
IPC (1件):
A61M 25/02
FI (1件):
A61M25/02 502
Fターム (10件):
4C167AA33 ,  4C167BB19 ,  4C167BB20 ,  4C167BB24 ,  4C167BB31 ,  4C167BB32 ,  4C167BB40 ,  4C167CC01 ,  4C167EE01 ,  4C167HH08
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る