特許
J-GLOBAL ID:201903008831497070
光周波数コム安定化装置
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (3件):
山川 茂樹
, 小池 勇三
, 山川 政樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-008591
公開番号(公開出願番号):特開2019-128399
出願日: 2018年01月23日
公開日(公表日): 2019年08月01日
要約:
【課題】簡素な装置構成で光周波数コムの周波数を安定化する。【解決手段】オフセット信号検出部13が、光スプリッター12で分岐された一方の光パルス列P1から、光周波数コムのオフセット周波数fceoを示すオフセット信号SCを検出し、基準信号生成部14が、光スプリッター12で分岐された他方の光パルス列P2から、光周波数コムの繰り返し周波数frepを分周して得られた基準信号SSを生成し、帰還制御回路15が、これらオフセット信号SCと基準信号SSとの位相を比較し、得られた比較結果に基づいてオフセット周波数fceoをフィードバック制御するためのオフセット周波数制御信号Sceoをレーザーパルス光源11へ出力する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
所定のオフセット周波数および繰り返し周波数で光周波数コムを形成する光パルス列を発生させるレーザーパルス光源と、
前記光パルス列から、前記オフセット周波数を示すオフセット信号を検出するオフセット信号検出部と、
前記光パルス列から、前記繰り返し周波数を分周して得られた基準信号を生成する基準信号生成部と、
前記オフセット信号と前記基準信号との位相を比較し、得られた比較結果に基づいて前記オフセット周波数をフィードバック制御するためのオフセット周波数制御信号を、前記レーザーパルス光源へ出力する帰還制御回路とを備え、
前記基準信号生成部は、
前記光パルス列を光電変換し、当該光パルス列の繰り返し周波数を示す繰り返し信号を検出する光検出器と、
前記繰り返し信号をn(nは2以上の整数)分周することにより前記基準信号を生成するマイクロ波分周器とを含む
ことを特徴とする光周波数コム安定化装置。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (16件):
2K102AA10
, 2K102AA21
, 2K102AA30
, 2K102BA01
, 2K102BA19
, 2K102BA40
, 2K102BB03
, 2K102BC02
, 2K102BC04
, 2K102BC07
, 2K102CA20
, 2K102DA06
, 2K102DA09
, 2K102EA25
, 2K102EB20
, 2K102EB22
引用特許:
審査官引用 (1件)
-
光周波数コム安定化光源
公報種別:公開公報
出願番号:特願2007-291906
出願人:日本電信電話株式会社
引用文献:
審査官引用 (1件)
-
First fully stabilized frequency comb from a SESAM-modelocked 1.5-μm solid-state oscillator
前のページに戻る