特許
J-GLOBAL ID:201903009708577618

三次元造形物成形システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 稲葉 良幸 ,  大貫 敏史 ,  江口 昭彦 ,  内藤 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-172942
公開番号(公開出願番号):特開2019-048398
出願日: 2017年09月08日
公開日(公表日): 2019年03月28日
要約:
【課題】複雑な形状の造形物を成形可能で、大型の造形物の成形にも対応可能な三次元造形物成形システムを提供する。【解決手段】三次元造形物成形システム1は、樹脂と繊維を含む連続材料Aを供給する供給部10を有するヘッド11と、供給部10から連続材料Aが供給されて三次元造形物が成形される定盤13を保持し、定盤13を移動及び回転可能であり定盤13の供給部10に対する位置と向きを変更自在なロボットアーム14と、を備えている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
三次元造形物を成形するシステムであって、 樹脂と繊維を含む連続材料を供給する供給部を有するヘッドと、 前記供給部から連続材料が供給されて三次元造形物が成形される成形部を保持し、前記成形部を移動及び回転可能であり前記成形部の前記供給部に対する位置と向きを変更自在なロボットアームと、を備えた、三次元造形物成形システム。
IPC (10件):
B29C 64/393 ,  B33Y 30/00 ,  B29C 64/118 ,  B29C 64/209 ,  B29C 64/241 ,  B29C 64/245 ,  B33Y 50/02 ,  B29C 64/236 ,  B29C 64/232 ,  B29C 64/218
FI (10件):
B29C64/393 ,  B33Y30/00 ,  B29C64/118 ,  B29C64/209 ,  B29C64/241 ,  B29C64/245 ,  B33Y50/02 ,  B29C64/236 ,  B29C64/232 ,  B29C64/218
Fターム (17件):
4F213AC02 ,  4F213AD16 ,  4F213AP06 ,  4F213AR07 ,  4F213AR20 ,  4F213WA25 ,  4F213WB01 ,  4F213WF05 ,  4F213WF36 ,  4F213WK01 ,  4F213WL02 ,  4F213WL27 ,  4F213WL32 ,  4F213WL65 ,  4F213WL73 ,  4F213WL74 ,  4F213WL85

前のページに戻る