特許
J-GLOBAL ID:201903009866237875

コレステロールを含む組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 村山 靖彦 ,  実広 信哉 ,  阿部 達彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-239582
公開番号(公開出願番号):特開2019-136026
出願日: 2018年12月21日
公開日(公表日): 2019年08月22日
要約:
【課題】遊離脂肪酸含有量が低い魚油から、少なくとも20%のコレステロールを含む組成物を取得するための方法、並びに動物飼料における、とりわけ小エビ及びエビ飼料における該組成物の使用を提供すること。【解決手段】コレステロール濃縮物を生成するための方法であって、(a)2%を超えない遊離脂肪酸を有する魚油を、補助流体との混和物中、真空蒸留カラム内で蒸留して、第一の蒸留物及び第一の残留物を取得する工程と、(b)第一の蒸留物を、真空蒸留カラム内で蒸留して、第二の蒸留物及び第二の残留物を取得する工程とを含み、ここで、第二の残留物は、コレステロール濃縮物を含む、方法が開示される。【選択図】なし
請求項(抜粋):
コレステロールを含む組成物を生成するための方法であって、 (a)最大でも2%の遊離脂肪酸を有する魚油を、補助流体との混和物中、真空蒸留カラム内で蒸留して、第一の蒸留物及び第一の残留物を取得する工程と、 (b)第一の蒸留物を、真空蒸留カラム内で蒸留して、第二の蒸留物及び第二の残留物を取得する工程と を含み、ここで、第二の残留物は、コレステロールを含む組成物を含む、方法。
IPC (5件):
A23K 20/168 ,  C11B 3/12 ,  A23K 50/80 ,  A23K 10/22 ,  A23K 20/158
FI (5件):
A23K20/168 ,  C11B3/12 ,  A23K50/80 ,  A23K10/22 ,  A23K20/158
Fターム (30件):
2B005GA06 ,  2B150AA07 ,  2B150AB02 ,  2B150AB20 ,  2B150BC10 ,  2B150BD10 ,  2B150CD15 ,  2B150CD29 ,  2B150CJ08 ,  2B150DA36 ,  2B150DA37 ,  2B150DA57 ,  2B150DA58 ,  2B150DD02 ,  2B150DF01 ,  4H059BA14 ,  4H059BA26 ,  4H059BA33 ,  4H059BB03 ,  4H059BB13 ,  4H059BB19 ,  4H059BB44 ,  4H059BB45 ,  4H059BB57 ,  4H059BC06 ,  4H059CA19 ,  4H059DA04 ,  4H059DA05 ,  4H059DA07 ,  4H059EA21
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る