特許
J-GLOBAL ID:201903011239427795

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 古部 次郎 ,  伊與田 幸穂 ,  尾形 文雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-245613
公開番号(公開出願番号):特開2019-048218
出願日: 2018年12月27日
公開日(公表日): 2019年03月28日
要約:
【課題】遊技の興趣性を向上可能な遊技機を提供する。【解決手段】パチンコ遊技機であって、所定条件の成立により遊技者に有利な特別遊技を実行するか否かを判定する遊技制御部と、遊技制御部による判定結果に基づいて、図柄を変動させた後に判定結果を示す態様で停止表示させる遊技制御部と、音を出力するスピーカ156と、画像を表示する画像表示部114とを備え、画像表示部114は図柄の変動開始後の所定期間において単色画像を表示し、スピーカ156は、所定期間が開始される際に、図柄の変動開始から所定期間の開始までとは異なる導入音を出力するとともに、所定期間において音量を抑制した状態を維持する。【選択図】図33
請求項(抜粋):
所定条件の成立により遊技者に有利な特別遊技を実行するか否かを判定する特別遊技判定手段と、 前記特別遊技判定手段による判定結果に基づいて、図柄を変動させた後に当該判定結果を示す態様で停止表示させる図柄表示手段と、 音を出力する音出力手段と、 画像を表示する画像表示手段と を備え、 前記画像表示手段は、前記図柄の変動開始後の所定期間において所定画像を表示し、 前記音出力手段は、前記所定期間が開始される際に、前記図柄の変動開始から当該所定期間の開始までとは異なる特定音を出力するとともに、当該所定期間において音量を抑制した状態を維持する ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (1件):
2C088BC07
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-125895   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-086084   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-188735   出願人:株式会社大一商会
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-125895   出願人:京楽産業.株式会社

前のページに戻る