特許
J-GLOBAL ID:201603015241800189

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 久野 琢也 ,  星 公弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-188735
公開番号(公開出願番号):特開2016-059544
出願日: 2014年09月17日
公開日(公表日): 2016年04月25日
要約:
【課題】先読み演出を遊技者に明確に認識させ得る態様で実施して遊技の興趣を高める。【解決手段】(a)パチンコ機1は、ブラックアウト先読み演出が開始されるまでは、遊技盤側液晶表示装置1400及び上皿側液晶表示装置244による表示演出や装飾ランプの点滅などがなされるため全体的に明るく賑やかである。(b)ブラックアウト先読み演出が開始されると、現在実行中の視認可能な演出のうち、扉右下回転体270Aによる演出以外の全ての演出が取り止めとなり、パチンコ機1が全体的に暗い状態になる。そして、先読みの対象となった抽選結果に基づく変動が開始されるまで、変動の度に、遊技球発射操作に起因して扉右下回転体270Aを揺動させる演出が実行される。扉右下回転体270Aは多彩な光を発しつつ揺動する。このためブラックアウト先読み演出が実行されている間、遊技者の注意を扉右下回転体270Aによる演出に惹きつけて大当りへの期待感を高め得る。【選択図】図118
請求項(抜粋):
遊技領域に設けられた始動口と、 前記始動口に前記遊技球が入球する毎になされた抽選結果に基づいて図柄の変動表示を実行する図柄変動表示手段と、 前記図柄変動表示手段による図柄の変動表示の終了とともに停止表示される図柄が特定の図柄であった場合に特定遊技状態を発生させる特定遊技状態発生手段と、 各種演出内容が表示され得る演出表示領域と、 前記演出表示領域に表示される演出を前記抽選結果に基づいて制御する演出表示制御手段と、 前記抽選結果を保留記憶する保留手段と、 前記保留手段に保留記憶された前記抽選結果が前記特定遊技状態になるか否かを事前に判定する事前判定手段と、 前記事前判定手段による判定結果に基づいて、前記演出表示領域に表示する演出内容を特定演出に決定する演出決定手段と、 前記演出決定手段が前記演出内容を前記特定演出に決定した場合に、現在実行中の演出を前記特定演出に切り替え、前記事前判定手段による判定対象となった前記抽選結果に基づく図柄の変動表示の開始に到るまで前記特定演出を継続する演出制御手段と、 前記遊技領域内の特定の領域を通過した遊技球を検出する遊技球通過検出手段と、 前記遊技領域内の特定の領域を遊技球が通過したことに起因して前記始動口への遊技球の入球を許容又はサポートし得る状態となる入球サポート手段と、 前記特定演出の実行中に前記遊技領域内の特定の領域を遊技球が通過した場合には、当該遊技球の通過に起因して遊技球通過応答演出を実行する遊技球通過応答演出制御手段と、を有することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C333AA11 ,  2C333CA13 ,  2C333CA31 ,  2C333CA60 ,  2C333EA10 ,  2C333GA01 ,  2C333GA05
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-184049   出願人:株式会社ソフイア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-180381   出願人:株式会社三共
  • 特許第6319836号

前のページに戻る