特許
J-GLOBAL ID:201903014459977108

車両用前照灯

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森村 靖男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-112694
公開番号(公開出願番号):特開2019-046788
出願日: 2018年06月13日
公開日(公表日): 2019年03月22日
要約:
【課題】 小型化しつつ熱分布が偏在することを抑制し得る車両用前照灯を提供する。【解決手段】 本発明の一実施形態の車両用前照灯1は、前方に照射される光を出射する光源41と、光源41で生じる熱を放熱するヒートシンク42と、を有し、互いに並べられる複数の灯具1a〜1cと、送風機50と、複数の灯具1a〜1c及び送風機50が収容されるランプハウジング10と、を備える。複数の灯具1a〜1cは、送風機50が送風する送風方向に配置される第1の灯具1aと、第1の灯具1aを経由して流れる空気の流路上に配置される第2の灯具1bと、を有している。送風機50は、第2の灯具1bを経由して流れる空気を吸気する吸気スペースSPを有する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
前方に照射される光を出射する光源と、前記光源で生じる熱を放熱するヒートシンクと、を有し、互いに並べられる複数の灯具と、 送風機と、 前記複数の灯具及び前記送風機が収容されるランプハウジングと、 を備え、 前記複数の灯具は、前記送風機が送風する送風方向に配置される第1の灯具と、前記第1の灯具を経由して流れる空気の流路上に配置される第2の灯具と、を有し、 前記送風機は、前記第2の灯具を経由して流れる空気を吸気する吸気スペースを有する ことを特徴とする車両用前照灯。
IPC (7件):
F21S 45/435 ,  F21S 45/33 ,  F21V 31/03 ,  F21V 29/503 ,  F21V 29/67 ,  F21V 29/74 ,  F21S 41/143
FI (7件):
F21S45/435 ,  F21S45/33 ,  F21V31/03 100 ,  F21V29/503 ,  F21V29/67 ,  F21V29/74 ,  F21S41/143
Fターム (2件):
3K014AA01 ,  3K014NA09
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る