特許
J-GLOBAL ID:201903019044026150

コイル部品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 鷲頭 光宏 ,  緒方 和文 ,  黒瀬 泰之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-133102
公開番号(公開出願番号):特開2019-091879
出願日: 2018年07月13日
公開日(公表日): 2019年06月13日
要約:
【課題】各コイル部のターン数が整数であっても、合計ターン数を奇数ターンとすることが可能なコイル部品を提供する。【解決手段】第1のコイル部100は、最内周に位置するターン160と、ターン160よりも外周に位置するターン150を含み、第2のコイル部200は、最内周に位置するターン260と、ターン260よりも外周に位置するターン250を含む。ターン160とターン250が互いに接続され、ターン150とターン260が互いに接続される。本発明によれば、各コイル部100,200のターン数が整数であっても、合計ターン数を奇数ターンとすることができる。これにより、インダクタンスや抵抗値などのパラメータを微調整することが可能となる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
複数ターンに亘ってスパイラル状に巻回された第1のコイル部と、 複数ターンに亘ってスパイラル状に巻回された第2のコイル部と、を備え、 前記第1のコイル部は、最内周に位置する第1のターンと、前記第1のターンよりも外周に位置する第2のターンを含み、 前記第2のコイル部は、最内周に位置する第3のターンと、前記第3のターンよりも外周に位置する第4のターンを含み、 前記第1のターンと前記第4のターンが互いに接続され、前記第2のターンと前記第3のターンが互いに接続されることを特徴とするコイル部品。
IPC (2件):
H01F 17/00 ,  H01F 17/04
FI (2件):
H01F17/00 B ,  H01F17/04 A
Fターム (8件):
5E070AA01 ,  5E070AB01 ,  5E070BA12 ,  5E070CA15 ,  5E070CA16 ,  5E070CB06 ,  5E070CB12 ,  5E070CB17
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 平面コイルおよび平面トランス
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-075651   出願人:ティーディーケイ株式会社
  • 薄型トランス
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-117132   出願人:ティーディーケイ株式会社
  • チップコイル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-359415   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示
審査官引用 (9件)
  • 平面コイルおよび平面トランス
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-075651   出願人:ティーディーケイ株式会社
  • 薄型トランス
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-117132   出願人:ティーディーケイ株式会社
  • チップコイル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-359415   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る