特許
J-GLOBAL ID:201903020209932486

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-189105
公開番号(公開出願番号):特開2019-063028
出願日: 2017年09月28日
公開日(公表日): 2019年04月25日
要約:
【課題】遊技機への信頼性を好適に向上させることが可能な遊技機を提供する。【解決手段】パチンコ機10には、遊技に関する主たる制御を実行する主制御装置が設けられている。遊技領域に設けられた作動口への入賞が発生すると、主制御装置にて開閉実行モードへの移行抽選が実行される。主制御装置のROMには、移行抽選における当選確率が相違する複数の抽選テーブルが設けられており、参照対象とする抽選テーブルを遊技ホールのホール管理者による変更操作に基づいて変更可能となっている。参照対象とする抽選テーブルの変更については、所定の変更条件が成立している場合に許容され、当該所定の変更条件が成立していない場合には規制される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
遊技領域に設けられた始動入球部と、 前記始動入球部への入球に基づいて特別情報を取得する情報取得手段と、 前記情報取得手段により取得された特別情報を複数記憶可能な取得情報記憶手段と、 前記取得情報記憶手段に記憶されている特別情報が所定の判定情報と対応しているか否かの判定を順次行う判定手段と を備えている遊技機であって、 遊技球の獲得期待値に対応した設定値を複数段階備え、それら設定値の中から一の設定値を決定する設定値決定手段と、 前記設定値決定手段により決定される設定値を変更すべく操作される設定値変更手段と、 遊技状況に応じて前記設定値変更手段の操作に基づく前記変更を規制する変更規制手段と を備えていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 333Z ,  A63F7/02 315A
Fターム (1件):
2C088CA19
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-232391   出願人:株式会社高尾

前のページに戻る