特許
J-GLOBAL ID:201903020363582889

磁気作動型MEMSスイッチ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  三上 敬史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-076145
公開番号(公開出願番号):特開2019-186061
出願日: 2018年04月11日
公開日(公表日): 2019年10月24日
要約:
【課題】小型化、高速スイッチング化、および、接点同士のスティッキング解消を可能とする。【解決手段】磁気作動型MEMSスイッチ100は、第1磁心部120と、第1磁心部120に設けられた第1信号線15と、第1磁心部120の一端に対して固定されて、第1信号線15に対して電気的に接続された第1接点16と、第2磁心部220と、第2磁心部220に設けられた第2信号線25と、第2磁心部220の一端に対して固定されて、第2信号線25に対して電気的に接続された第2接点26と、導体コイルを含み、当該導体コイルに電流を流すことで第1磁心部120および第2磁心部220に対して磁界を印加する磁界印加部としての第1コイル部111および第2コイル部211と、を備え、磁界印加部による磁界の印加の有無により、第1接点16が変位し、第1接点16の変位に伴って、第1接点16と第2接点26との接続および切断が切り替わる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
第1磁心部と、 前記第1磁心部に設けられた第1信号線と、 前記第1磁心部の一端に対して固定されて、前記第1信号線に対して電気的に接続された第1接点と、 第2磁心部と、 前記第2磁心部に設けられた第2信号線と、 前記第2磁心部の一端に対して固定されて、前記第2信号線に対して電気的に接続された第2接点と、 導体コイルを含み、当該導体コイルに電流を流すことで前記第1磁心部および前記第2磁心部に対して磁界を印加する磁界印加部と、 を備え、 前記磁界印加部による磁界の印加の有無により、前記第1接点が変位し、 前記第1接点の変位に伴って、前記第1接点と前記第2接点との接続および切断が切り替わる、磁気作動型MEMSスイッチ。
IPC (1件):
H01H 57/00
FI (1件):
H01H57/00 B
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 積層電気機械構造の組み立て方法
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2004-537931   出願人:マグフュージョン,インコーポレイテッド
  • 電磁式リレー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-273800   出願人:シヤープ株式会社
  • MEMSリレー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-078134   出願人:パナソニック株式会社

前のページに戻る