文献
J-GLOBAL ID:202002210574655459   整理番号:20A1857274

宇宙開発とフルードパワー アルミニウム,水高圧水素製造反応の宇宙推進システムへの適用

Application of hydrogen production utilizing aluminum and water reaction on space propulsion system
著者 (1件):
資料名:
巻: 59  号:ページ: 7-11  発行年: 2020年09月01日 
JST資料番号: G0877A  ISSN: 0914-6253  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・水素はロケットエンジンの比推力,環境適合性が優秀なので,筆者らはアルミ粉末を純水中で攪拌・反応させて生成した高圧水素を利用する宇宙機用推進システムを検討。
・高純度アルミ微粒子を水の中で撹拌する際の水素生成メカニズムとして,粒子同士の衝突により表面に生成されている酸化膜が破壊され,アルミと水の反応が進行。
・落下塔を用いた短時間微小重力実験では球形容器をタンク頂部とタンク底部を結ぶ線が水平になるように配置し,水タンクの液体捕捉機構,反応槽の気液分離挙動を観察。
・微小重力環境で使用可能なアルミ合金微粒子供給装置の形式を選定する際,地上で適用されている粉末輸送技術の中から,スクリューコンベヤ方式を選定。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロケットエンジン 

前のページに戻る